サラリーマン向け不動産投資講座 » 注目の不動産投資会社(区分所有)の口コミ・評判 » PIM(ピーアイエム)

公開日: |更新日:

PIM(ピーアイエム)

これから不動産投資を始める方に、株式会社PIMの特徴や口コミを紹介します。

pim公式画像

引用元:PIM(ピーアイエム)公式HP
(https://www.property-im.com/)

不動産投資初心者へのおすすめポイント

これから投資物件を探す方にはPIM独自の幅広いネットワークにて、条件に合った物件を紹介。既に運用を始めている方で賃貸経営に関わる賃料や入室率などで悩んでいる場合には綿密な現地調査やリサーチをしたうえで、的確なアドバイスを行います。経済動向や社会動向など、豊富なデータ分析でメリットの大きい投資を実現できるよう、不動産オーナーの立場にたったコンサルティングサービスで不動産賃貸に関する全てのことをきめ細かくフォローアップしていきます。

不動産投資セミナー5社比較レポートを見る>

PIMの特徴

きめ細かいコンサルティング

PIM(Property Investment Managers)は東京都内のなかでも人気の高いエリアにターゲットを絞った、不動産売買のプロフェッショナル集団です。「販売活動」「コンサルティング」「リーシング」「開発」の4事業を展開しています。“徹底してお客様の立場にたつ”をコンセプトにしており、きめ細かいコンサルティングで一人一人のニーズに合った商品をおすすめします。

充実のアフターフォロー体制

PIMでは不動産を購入いただいた後もしっかりフォローしてくれる体制が整っています。税務面や賃貸に関するサポートなどは信頼関係に基づいた提供を行います。リスクコントロールする投資だから、お客様へのサポートを十分にして、正しく健全な活用方法をすることでさまざまな可能性が広がります。

負担を軽減しながら資産を増やせる“マンション経営”

PIMではわずかな自己資金を使って資産形成ができる、マンション経営を提案しています。負担を軽減し資産を増やせるだけでなく、将来的な安定収入が見込めたり、保証作りができる方法としても最適といえるでしょう。

物件の特徴

イタリア語でVOGA(人気・人が集まる・流行)とCORTE(庭・中庭)を組み合わせた、「ヴォーガコルテ(VOGA CORTE)」マンションを販売しています。2017年は「八丁畷駅前」「武蔵小山」「蒲田」「阿佐ヶ谷」「中野坂上」「大崎」を販売しており、都内を中心に2006年から実績を積み上げています。

ヴォーガコルテ上野毛

徒歩圏内にはスーパーやドラッグストアが揃っており、駅・バス停も近く、日々の生活にとても便利です。毎年8月には、近所で「世田谷区たまがわ花火大会」が開催されるというのも嬉しいポイント。多摩川の両岸である世田谷区と川崎市で同時に打ち上がる花火は、地域ぐるみで愛されています。

部屋のデザインは柱が少なめで、使いやすい間取りが特徴的です。フロアごとに違う色合いとなっています。

ヴォーガコルテ三田

物件から徒歩3分圏内には都営三田線・浅草線「三田」駅があるのを始め、徒歩5分の距離にはJR山手線「田町」駅、徒歩7分には都営三田線「芝公園」駅、徒歩9分には都営大江戸線「赤羽橋」駅があります。つまり、徒歩10分圏内に5路線4駅があるという非常に便利な立地となっています。

ヴォーガコルテ三田は、高級感を感じられるシックでお洒落なデザインが特徴。ユニットバスは大きめのサイズになっていて、ゆったりとお風呂タイムを楽しめます。アクセントクロスは奇数階がコンクリート調、偶数階は木目調となっており、ユニットは奇数階が黒色、偶数階は青色です。入居希望者は自分の好みで選択できます。

ヴォーガコルテ池上参番館

最寄駅は徒歩8分の東急池上線「池上」駅と、徒歩9分の東急多摩川線「武蔵新田」駅。2駅2路線が利用できる便利な場所にあります。 池上は12の商店街に加え、スーパーマーケットやコンビニ、ホームセンター、家電量販店、そして金融機関や医療機関がいくつもあるため、快適に暮らせる街として知られています。

ヴォーガコルテ池上参番館は、全タイプが25平方メートル以上と広めに設計されています。白系と茶系のフローリングがありますので、自分の好みで選べます。

口コミ評判

大手テレビ局勤務です。仕事中にいただいた電話をきっかけに、PIMとの付き合いが始まりました。仕事が忙しいので担当の方にまかせっきりになっている部分が多いのですが、周りにもPIMとのお付き合いがある人が多いので安心してまかせられています。(28歳・男性)

父親が昔から不動産経営を行っていたため、不動産投資に抵抗はありませんでした。少ない負担で始められるワンルームマンション経営を始めたのですが、きっかけは家族のために資産を残せるという点です。こちらの営業担当の方は親身になって話を聞いてくださり安心できました。(36歳・男性)

付き合いのある友人からの紹介でPIMを知りました。自分で勉強しながら、退職後の安定収入を確保できるように、所有件数を増やそうと頑張っています。これから先女性の社会進出が進んでいくので、不動産を持って当たり前の時代が来るのを願っています。(42歳・女性)

セミナー開催頻度

PIMの不動産セミナー開催頻度は、週に3回前後。セミナーの日程や内容については、PIMが手がけるセミナー情報サイトで随時確認できるほか、毎月一回出している日本経済新聞の広告でもチェックできます。

2018年12月のセミナー予定は、以下の通りです。

バラエティ番組等でも活躍する、BRICs経済研究所代表の門倉貴文氏に個人の資産運用について話してもらうセミナーです。

テキストを利用し、投資の基本を解説するセミナー。セミナー終了後は、自由参加の個別相談会も可能です。

一級建築士の視点から、リスクの少ない物件を見抜くためのポイントを解説してもらえます。

GINZA SIXで開催される投資初心者向けのセミナーです。参加すると、マンション経営に役立つ小冊子がもらえます。

不動産投資のリスクや失敗事例を詳しくご紹介するセミナーです。

不動産分析のプロを招いて、最新の不動産市場について解説してもらう特別セミナーとなっています。

PIMが行うセミナーのなかで、もっともスタンダードな投資初心者向けセミナーです。プロがまとめたテキストを参考に、投資のメリットや基本についての説明を受けられます。

サラリーマン大家として成功してきた黒木陽斗氏を招き、成功者だからこそわかる不動産投資のノウハウや、2019年に不動産投資がどうなっていくのかを語ってもらう特別セミナーです。投資スクール等を行っていない投資家なので、普段は聞けない貴重な話を聞くことができます。

これから不動産投資を始めたい、不動産投資について誰かに説明してほしいという方を対象に行われているセミナーです。クリスマスイブ開催なので、参加するとクリスマスプレゼントがもらえます。

参加するだけで、「マンション経営のポイント小冊子」のほか、クリスマスプレゼントももらえる初心者向けセミナーです。

年内最後の不動産投資セミナー。不動産投資の基本や、投資における会社員の強みなどを解説してもらえます。

不動産投資セミナー5社比較レポートを見る>

資料請求特典

小冊子(不動産投資ノウハウ本)/申込
不動産投資の基本/セミナー参加者

コメント

PIMは価値ある不動産の提供だけでなく、不動産投資セミナー開催などのコンサルティング事業、オーナーへの賃貸管理業や物件メンテナンスの全面的サポートを行うリーシング事業を展開しており、初心者でも分かりやすい内容で資産を増やせるマンション経営を提案してくれます。

会社概要 株式会社PIM

【所在地】東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル4階
【アクセス】渋谷駅より徒歩6分
【営業時間】記載なし

不動産投資会社3選 不動産投資会社3選